食べ歩き 宮崎市中心部・たこ焼き激戦区を食べ比べ・その②たこ焼き 蛸部屋 こんにちは。ブログ管理人のキナコです!今回は食べ比べその2で蛸部屋さんのご紹介繁華街中央通りにあり、この周辺は最も激戦区ではないでしょうか。開店は19時~。飲み屋帰りのお土産にいいでよね!宮崎は意外とたこ焼き屋さんが多く感じます。街中でも何... 2023.08.19 食べ歩き
食べ歩き 宮崎市中心部・たこ焼き激戦区を食べ比べ・その①たこ焼き810(ハチイチマル) こんにちは。ブログ管理人のキナコです。何気に宮崎の中心街ってたこ焼き屋さんが多いって思いませんか?私はよくふらりと買いに行ったりしてます( *´艸`)今回はたこ焼き810(ハチイチマル)さんです。街中にはたこ焼き屋さんが何店舗もあって一体ど... 2023.08.19 食べ歩き
宮崎ミニ情報 【宮崎市中心部・part2】安いコインパーキング情報・最新版2023/8月時点 こんにちは。宮崎で安い駐車場を探すのが好きなキナコです。今回は前回からの続きpart2です。今回も安さ重視のコインパーキング情報です。一日停めても300円代や400円。恵比寿通りと扇町通り、橘通東をご紹介。男性 びっくり千草町、清水町、橘通... 2023.08.14 宮崎ミニ情報
その他 【ベランダ収穫祭】春植えのジャガイモを収穫!プランターでも立派に育ちました。 こんにちは!ベランダ菜園で無農薬野菜作りが好きなキナコです。ジャガイモの種芋を植えて丁度3か月。。。様々な事情で、収穫のタイミングが遅くなってしまいました。猛暑突入の最中でしたが、無事収穫しました。4/15にプランターに植え付け!地域にもよ... 2023.07.30 その他
イベント 【ギャラリールートフォー・カラフル展】イラスト作家yu-popさんと、colorfu_watagashiさんのコラボイベント こんにちは!暑い日が続きますが、元気いっぱいキナコです。今日は宮崎市新別府町gallery root for(ギャラリールートフォー)にて開催中の「カラフル展」へ行って来ました。とても可愛くて素敵な作品が沢山並んでいました。早速入ってみまし... 2023.07.29 イベント
食べ物自販機 【パンの自動販売機】宮崎市Bread&Butter 自販機で24時間営業「夜のパン屋さん」開始。 こんにちは!ハード系のパンが大好きなキナコです。毎日、熱中症注意報で暑すぎて食欲も落ちますね。でも美味しいものは別腹です。今回は宮崎市東大宮にあるハード系のパンをメインに作っている「Bread&Butter」さんが自動販売機でパンを売り始め... 2023.07.19 食べ物自販機
食べ歩き 【季節料理 かわの】敷居の高そうな和食屋ランチ。実は個室でリーズナブルで雰囲気良し。 こんにちは!暑い日が続きますね。。美味しいランチをご褒美にがんばってるキナコです。今回は学生時代の友人と久しぶりに再会した「季節料理 かわの」さんへランチで伺った際のご紹介です。普段使いのお店とは雰囲気が違い入口を入ると高級感溢れる大きなシ... 2023.07.02 食べ歩き
食べ歩き 【とんかつ 囲炉裏】分厚いお肉にびっくり。平日ビジネスマンのお腹を満たすコスパ最強の人気店。 こんにちは!フルタイムで働く楽しみは、やっぱりお昼の休憩ですね~。普段はお弁当派の私もたまには美味しいお店でがっつり食べたい!!今回は中央郵便局とカリーノ宮崎の間の道沿いにある、老舗の「とんかつ いろり」に行きました。ここはよく利用していま... 2023.07.02 食べ歩き
食べ歩き 【cafe Ligar(リガール)】宮日会館2Fにおしゃれな喫茶があるの発見!!ビジネスマンが通う美味しいランチ こんにちは。ランチの食べ歩きが好きなブログ管理人のキナコです。A子さん宮日会館の前を通った時に、カフェの看板を見つけたよ!キナコ宮日会館のLigarさんだよ!手作りの日替わりランチでお昼時はビジネスマンやOLさんでにぎわっているよ!オフィス... 2023.07.02 食べ歩き
レシピ 【簡単で美味しい!!自家製米麹調味料の作り方】混ぜれば完成、簡単レシピ こんにちは、身体に優しい食事を心がけているキナコと申します。旨味たっぷり米麹調味料を作りました。今回は簡単「コンソメ麹」「塩麹」「醤油麹」「ニンニク麹」レシピ載せています。野菜等と米麹や塩を混ぜるだけで簡単に作る事が出来て、普段の料理に使え... 2023.06.25 レシピ